⬇︎特別オファーはこちらから⬇︎
Q:受講の対象者に制限はありますか?
A:年齢や性別に決まりはありません。全ての方に受講いただけます。
Q:スマホだけでも大丈夫?
A:制作はスマホだけでも可能ですが、出版作業をする際にパソコン環境が必要になります。
Q:定期的な受講が難しいんですが…
A:24時間見放題の動画教材&チャット添削環境を用意しています。ご自身の都合に合わせた受講が可能です。
Q:興味はあるけど、まったく自信がありません。
A:パソコンは不慣れで、AIも全くの初心者、という方でも実現可能な形をとっています。安心してご参加ください。
さらに見る
Q:2ヶ月で絵本出版を目指すというお話でしたがサポートも2ヶ月限定ですか?
A:AI絵本ほんLab.の会期は2ヶ月で、買い切りの講座となります。
会期中24時間何度でも見放題の動画教材をふんだんにご用意しております。そのほかにストーリーや画像の添削も無制限でご提供。講師と直接やりとりできる環境もご用意しております。
Q:どんな絵本が、どれくらいで出版できますか?
A:Kindle出版の絵本は最低24ページあれば紙の絵本として販売できます。24ページの絵本を作るのにかかる時間は人にもよりますが、3日くらいでできる方もいます。パソコン初心者さんでも2が月あれば十分1冊できます。
Q:ChatGPTとCanvaの課金は必要ですか?
A:ChatGPTとCanvaは無料版でも絵本を作ることはできます。ただしChatGPTについては無料版ですと1日3枚までしか画像生成ができないのでスムーズに画像生成したい方は有料版(20$/1ヶ月)にしてもいいと思います。Canvaは絵本作成に使用するだけでしたら無料版で大丈夫です。
Q:絵本の挿絵の画風は自分の好きなものにできますか?
A:可能です!画像生成をChatGPTにお願いするときに「水彩画風」「絵本風」「ゆるキャラ風」「色鉛筆画風」などお好みの画風でお願いすると、そのような画風で画像を生成することができます
Q:画像だけの絵本(例えば塗り絵など)も作れますか?
A:はい、画像だけの絵本も作ることができます。
Q:AI絵本でのマネタイズ方法が気になります。
A:マネタイズとしては色々な可能性が考えられます。絵本をKindleで出版して印税が入ってくるのもひとつのマネタイズです。日本だけでなく海外に向けて販売してマネタイズされている方もいます。あとAI絵本の出版代行やAI絵本の作り方を教えるなどのマネタイズ方法もあります。
⬇︎制作デモンストレーションはこちら⬇︎
AIえほんLab.|Member

校長 |あこ
53歳、3児の母/AI絵本講師・AI漫画クリエイター
Amazonベストセラー7冠
ビットコイン漫画コンテスト準大賞受賞
「私なんて」と思っていた私が、誰かの背中をそっと押す存在になれるかもしれない。そう思い、このAIえほんLab.を立ち上げました。
この講座は、スキルを教えるためだけのものではありません。
「もう一度、自分の人生を取り戻す」ための講座です。
だからこそ私は、どんなに遠回りでも、どんなに自信がなくても、「変わりたい」と願うあなたに寄り添い続けたいのです。
人生に遅すぎるなんて、ありません。
一緒に、“私”を取り戻す一歩を踏み出しませんか?

総合プロデュース|星せいか
41歳、1児の母/AI漫画クリエイター・プロデューサー
週7でワンオペ育児を続けつつ、自宅でAIによるビジネスを展開。
AI漫画挑戦から半年間で2冊AI漫画と1冊のテキスト本を出版。
全てベストセラー獲得&月5万以上の印税収入を達成。AI漫画にとどまらず、AI生成&Kindle出版をフックにビジネス展開を広げる。
本講座では、テクニカルなサポートだけでなく、受講生へが安心して挑戦できる環境を整えてまいります。